※重要※ 令和6年10月からの施術についてお知らせ

2024年10月1日

令和6年10月1日から、65歳以上の方に向けた新型コロナワクチンの定期接種が始まります。

この新型コロナワクチンの定期接種を受けられた方につきましては、いかなる理由がありましても施術をお断りいたします。

施術を希望される方が接種されていなくても、同居のご家族が接種されている場合も同様に施術をお断りいたします。

 

すでにワクチンの危険性については通院いただいている患者様へは、随時お知らせしております。

今回から使用される新型コロナワクチン(コスタイベ筋注)は世界で日本のみ承認された自己増殖型レプリコンワクチンです。

開発国であるアメリカを始め他国では承認されていません。

治験が行われたベトナムでも承認されいないばかりか、おこなわれた治験では18名が死亡したと聞き及びます。

 

新型コロナウイルスに対する免疫を獲得するために、mRNAによって人の細胞がスパイクタンパクを出し続けるようにするのが、新型コロナワクチンです。

今回のレプリコンワクチンはさらに、このスパイクタンパクをこれまでのワクチンよりもより多く放出し続けるように自己増殖し続ける性質があります。

このため、これまでのワクチンよりも重篤な疾患を発生する事が懸念されるためご自身の身を守るためにも接種しないでください。

また接種した人だけでなく、接種した人の呼気、汗に含まれる細胞外小胞エクソソームによる周囲の人達への暴露(シェデイング)の危険性が従来型ワクチンの100倍から1000倍と言われており、周囲の人たちへ影響も計り知れません。

 

このシェディングにつきましては、賛否両論あり、研究者の間でも意見が分かれていることは十分承知しています。

しかし健康に関わることは、科学的根拠が示されてからでは遅すぎます。

以上の理由から、月が丘整骨院では施術者ならびに通院いただいている他の患者様の生命を守るため、令和6年10月以降の新型コロナワクチンを接種された方(同居人が接種され場合も同様)の施術は例外なくお断りいたします。

 

2024年10月のお知らせ

2024年10月1日

令和6年10月、お休みのお知らせ

(更新日時令和6年9月30日13時00分)

いつまで続くのかとうんざりするような暑さもようやくやわらぎ、突然秋がやってきましたね!

日中はまだまだ暑いですが、朝夕の気温差で体調を崩されないように気を付けてくださいね。

 

月が丘整骨院10月のお休みのお知らせです。

火曜日、金曜日、日曜日は定休日となっております。

  • 10月5日(土)は出張のためお休みいたします。
  • 10月14日(月)スポーツの日は午前開院いたします。

         10:00~13:00 まだ空き時間がございます。

  • 10月26日(土)はセミナー講師業のため出張で午前開院のみとなります。

          9:00~11:30 まだご予約承れます。

 

2024年9月のお知らせ

2024年09月2日

令和6年9月、お休みのお知らせ

(更新日時令和6年9月2日18時00分)

9月になりました!

8月の最後は迷走台風に右往左往させられてしまい、最終診療日は

台風のため休診→台風の影響が無さそうなので開けます。

二転三転してしまい、ご予約いただいていた皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。

 

一部ひどい被害に遭われた方には心から早期の復興をお祈りいたします。

 

8月も大変な猛暑、9月も厳しい残暑が予想されていますが皆様お元気でしょうか?

コロナがまたまた(もういい加減にせぇ)流行ったり

健康不安のご相談や、コロナ感染後の回復不良のご相談などおかしな症状でお困りの方が沢山いらっしゃるようです。

調子が悪いなぁは、様子を見るのではなくすぐに月が丘整骨院にご相談くださいね!

 

月が丘整骨院9月のお休みのお知らせです。

火曜日、金曜日、日曜日は定休日となっております。

  • 9月16日(月)は敬老の日で祝日ですが午前開院いたします。

         10:00~14:00 まだ少し空き時間がございます。

  • 9月23日(月)振替休日でお休みですが午前開院いたします。

         10:00~15:00 まだ少し空き時間がございます。

  • 9月28日(土)はセミナー講師業のため出張で午前開院のみとなります。

          9:00~11:30 まだご予約承れます。

 

 

 

 

2023年も1年間ありがとうございました!

2023年12月30日

2023年1年間の御礼

本日12月30日(土)の施術をもちまして、2023年の診療を無事終了いたしました。

今年も1年間、皆様のお陰で健康の探求を続け、皆様に施術という形でお返しさせていただくことができました。

心からお礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

2023年は皆様にとってどんな年だったでしょうか?

世界はコロナ禍が明けましたが、戦争紛争が絶えず世相不安は無くなりません。

コロナ禍で変革を余儀なくされた社会もまた元に戻ることはありません。

日本のコロナ政策の問題は今なおくすぶり続けています。

混迷の時代の中、皆様は時代とご自身の健康と人生とどのように向き合われるのでしょうか。

 

私の2023年は新たな気付きとつながりをたくさん手に入れることができた1年だったと感じています。

月が丘でオステオパシーという人の健康を哲学する最先端の医療を学び始め、12年が経ちます。

コロナ禍にあって、これまで学んできた医学、一般常識が一切通用しない現実を突きつけられた1年となりました。

その中でも、「自分がどんな人生を生きたいのか」という問いを与えられ、日々自問自答しながら現実と理想の狭間で一喜一憂し続ける日々でした。

しかしながら本当に生きたい人生を生きるための気付きを手に入れ続けるため探求し続けることをあきらめず何とか2023年最後の施術を終えることができました。

ひとえに私を頼りにして下さり、健康と向き合い続けさせていただけました患者様皆様のお陰と心から感謝しております。

 

2024年はどんな年になるでしょうか。

日本は良い方向へ向かうのか。

あるいはますます混迷の時代へ進んでいくのでしょうか。

いずれにしても私がどのように生きたいのか。

どんな人生を歩みたいのか。

患者様皆様がどんな2024年にしたいのか。

その想いに私はどのようにお役に立てるでしょうか。

皆様のなりたい自分、在りたい人生の姿に向けて健康を支えさせていただくために2024年も全力で前を向き探求し続けてまいります。

 

たくさんの難しい問題が山積しておりますが、それに言及する時、いつも前向きに患者様皆様に元氣になっていただきたいという想いを込めてお伝えいたします。

 

「知ること」「気付くこと」そこからすべては始まります。

何が出来るのか、あるいは何もしないのか。

結果が全てです。

2024年も患者様皆様に沢山喜んでいただける結果を出し続けられるよう全力疾走で走り続けます。

皆さま2024年も月が丘整骨院をどうぞよろしくお願い申し上げます。

神戸マラソン2023 ご報告!

2023年11月22日

神戸マラソン走ってきました!

11月19日(日)神戸マラソン走ってきました!

応援してくださった皆様!

かけてくださった声は走り切る力になりました!

ありがとうございます☺

 

 

高い目標を立てて挑んだ今回でしたが、結果は…

残念ながら目標には届きませんでした💦

 

脚がつってしまって最後の追い込みをかけることができず

4時間3分6秒

の記録でした。

 

ゴールした時は悔しかったですが、目標達成のために取り組んだ1年間と、妥協せずに走った結果だったので悔いはありません。

目標達成のための課題がより明確になりました!

翌日からランニングは復活していて、フルマラソンのダメージも大したことなく来年に向けて練習を再開しています!

次こそは目標達成!

目標達成のための取り組みにワクワクしながら毎日を過ごしています♪

 

完走メダル✨

 

大会受付の浮かれた様子です(笑)

 

 

2万人を超えるランナーが集まり、それぞれの目標に向かって全力を尽くした1日は、本当にお祭りのようで最高に楽しい一日になりました!

2万人のヒマワリ(黄色の軍手の神戸だけのイベント)は圧巻で✨

震災を乗り越えた私たち神戸人のココロが温かくなるイベントでした。

参加できたことに心から感謝です✨

 

運営の方々も、ボランティアの方々も、沿道の応援も、全部全部温かく脚がつってまったく動けなくなった私がゴールまで足を引きずってでも走る力になりました。

たくさんの方の協力なしにはあり得ない大きなお祭りを楽しむことができて、また幸せな一日を過ごさせていただきました。

 

あらためて感謝!!

神戸マラソンは私の1年を通してのビッグイベントになりました!

来年もまた抽選からですが、絶対に走りたいと思っています!

繰り返しになりますが

応援の温かいお声をかけてくださった皆様には、本当にこころから感謝しています。

ありがとうございます!

私の趣味の活動ですが、みなさまの日々の活力やモチベーションにつながればと思い発信しておりますが、私もみなさまからものすごいパワーをいただいております。

 

また1年間練習の日々が始まりますが(仕事しろ(笑))

仕事もランニングも全力で取り組んでまいります!

ひきつづき皆様の健康な日々のお役に立てるよう全力で取り組んでまいりますので、応援どうぞよろしくお願い致します☺

 

重要なお知らせ 予約枠について

2023年11月22日

施術期間1カ月について

11月から前回施術からの期間が1か月を超えた場合、次回のご予約枠の選択につきまして

「60分施術の選択」

を必須としております。

30分のご予約枠につきましては1カ月以内のご来院のみ、ご選択いただけるようになっております。

 

注意点

11月から休診日も増え、さらに週末の出張も増えご都合が合わない場合がどうしても発生しております。

ちょうど1か月のタイミングでご予約がお取りいただけない場合

  • 休診になっている。
  • 空き時間にどうしても都合がつかない。

上記の場合につきましては、原則を超えてご対応させていただきます。

予約が取れないと諦めてしまわれる前に、どうぞお気軽にご相談ください。

 

ご相談はLINE、メールにてお気軽にご連絡下さい。

お電話は施術中留守電になりますので、お名前、お電話番号をお知らせください。

必ず折り返しさせていただきます。

 

 

重要なお知らせ 令和5年11月~ 予約枠について

2023年10月13日

30分施術の対象を変更します。

現在

  • 前回施術から2カ月以内であれば、30分の施術予約を選択できます。

変更後

  • 前回施術から1カ月以内であれば、30分の施術予約を選択できます。

 

1か月を超えて30分の施術では望む施術効果を出すことができないと判断しました。

11月からは「30分のご予約」を希望される方は、前回施術から1カ月以内で次回ご予約をお取りください。

なお、移行期間としてこちらの変更を把握されていなかった方につきましては、9月にご来院のあった方については11月中は30分のご予約も対応いたします。

12月からは完全移行いたします。

 

お問い合わせにつきましては、LINE、メールにてご連絡をお願い致します。

tukigaoka.seikotuin.osteopathy@gmail.com

重要なお知らせ 令和5年11月~ キャンセル規約について

2023年10月13日

キャンセル規約が変更になります。

キャンセル規約を11月より変更いたします。

 

〇現状

  • 予約時間までのキャンセル、変更ご連絡の場合、キャンセル料無し
  • 予約時間を過ぎてからのキャンセル、変更の場合、予約の施術料金100%をキャンセル料としてご請求。
  • ただし以下の場合を除く。

           急な悪天候等により、ご来院が困難な場合。
           急な公共交通機関の遅延、運休などご来院が困難な場合。

 

〇11月からの変更

  • 前日までのキャンセル、変更の場合、キャンセル料無し。
  • 当日(0時~)のキャンセル、変更の場合、予約の施術料金の100%をキャンセル料としてご請求。
  • ただし以下の場合を除く。

         急な悪天候等により、ご来院が困難な場合。

         急な公共交通機関の遅延、運休などご来院が困難な場合。

         事故渋滞に巻き込まれたことによる到着時間の遅れ。

         家族の急な体調不良の対応。

 

 

※キャンセル料ご請求の対象外の理由による当日のキャンセル、変更が続く場合、ご予約をお断りする場合がございます。

皆様に必要な施術を受けていただけるよう、ご予約の際のご予定変更はできるだけ早めのお知らせをお願い致します。

 

お問い合わせにつきましては、LINE、メールにてご連絡をお願い致します。

tukigaoka.seikotuin.osteopathy@gmail.com

重要なお知らせ 令和5年11月~ 休診日について

2023年10月13日

11月から毎週火曜日、金曜日がお休みになります。

 

  • 月曜日 10:00~19:30
  • 火曜日 休診
  • 水曜日 10:00~17:30
  • 木曜日 10:00~19:30
  • 金曜日 休診
  • 土曜日 10:00~17:30(研修等で変更、休診あり)
  • 日曜日 休診
  • 祝日  10:00~13:30(研修等で変更、休診あり)

 

休診日が増え、皆様にはご迷惑をお掛けすることもあるかと思います。

ご予約がよりお取りいただきにくくなる可能性がございますので、ご予約の予定管理のご協力をよろしくお願い致します。

 

お問い合わせにつきましては、LINE、メールにてご連絡をお願い致します。

tukigaoka.seikotuin.osteopathy@gmail.com

飛鳥ハーフマラソンご報告🔥

2023年03月15日

奈良の明日香村を走ってきました!!

 

3月12日㈰、奈良明日香村で開催された「飛鳥ハーフマラソン」に参加してきました!

応援してくださった沢山の患者さん、ありがとうございます!

 

明日香村といえば高松塚古墳やキトラ古墳、石舞台などいくつもの日本の歴史を感じる遺跡群がある場所。

とても貴重な機会を得ることが出来ました。

コースとコースの高低差をあしらった参加賞のTシャツです。

スタート前の会場になっていた広場の写真です。

 

明日香のコースは坂道ばっかりでなかなか大変なレースでした。

ですが明日香の遺跡群を走るのはとても楽しい時間でした!

 

かぶっているのはこの大会公式マスコット、四神キャップのスザク君です。

思った以上にかぶっているランナーがいて楽しかったです(笑)

 

 

3月12日㈰は暑かったですよね。

キャップは残念ながら開始5㎞まで頑張りましたが暑すぎて脳に熱がこもってバテテしまう💦

となって途中で脱いでしまいました…

 

 

坂道は本当に大変で💦

心折れそうになり、今にも歩きそうになってしまいましたが💦

 

一番の山場の激坂を越えた後も、下って上って下って上って…

まだ坂があるんかい💦

と、さすがに心のつぶやきを隠せずしんどいにもかかわらずあまりのハードさに笑ってしまい(笑)

 

ラストは本当に高松塚古墳のすぐそばを走り抜けて、終わりのないアップダウンも沿道の応援のお陰で最後まで明日香村を楽しむことができました!

 

家族の応援と沿道の応援と、応援の声をかけてくださった患者さんのお陰でなんとか最後まで歩かず走り切ることができ、本当にハードな坂道コースでしたが、ハーフマラソンのベストタイムを少しですが更新しました!

 

私の趣味のブログとなっておりますが、読んでくださっている患者さんからは温かい応援の声をかけていただき、心から感謝です。

 

引き続き応援していただけるよう、公私ともにより良い結果を出せるよう頑張って参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

成長の証

やはりこのシーズン、1月から3月は黄砂やPM2.5の影響で調子が上がらない中で思った以上の結果が残せたのは、体質改善に取り組んできたおかげだと思います。

 

神戸マラソンは本当に努力に見合わない残念な結果に終わってしまい、ずっとモヤモヤしていました。

体質改善は栄養改善。

すぐに出てくる結果と、時間がかかる結果があります。

 

すぐに出てくる結果は見た目にも明らかですが、体の本質的な自己治癒、免疫力の向上は時間がかかる結果ですぐには体感することが出来ません。

 

スポーツは本質的な変化があってこそ、結果として現れます。

 

今シーズンは大会参加は終了です。

来シーズンは今年の秋から!

 

今年も神戸マラソン、エントリーします!

(抽選当たるかどうか分かりませんが…)

 

更に体質改善=栄養改善、肉体改造を続けて、マラソンの結果も、患者さんへのアドバイスもより良いものをご提供できるように引き続き頑張っていきます!

 

次の大会の目標は「サブ3.5!!」

3時間30分切り!!

を目標に夏、練習に励みます。

 

私の活動が患者さんへのエンターテイメントや、モチベーションアップのお役に立てれば幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございます🙇

 

 

 


1 2 3 4